料金プラン

プロフェッショナル検索
データ可視化
AIセマンティック類似検索
AI分類予測

月額プラン

Patentfieldは、プロフェッショナルな特許検索、データ可視化、AI調査機能を組み合わせて総合的にご利用できるAI特許総合検索・分析プラットフォームです。検索・可視化に加え、AI・機械学習を用いた類似検索、高速な分類予測により関心のある特許を効率的にスクリーニングできます。

法人様向け Miniプラン
ID数 プラン 月額料金 (税別) 1 Mini 1 ¥20,000 2 Mini 2 ¥28,000 3 Mini 3 ¥29,400 4 Mini 4 ¥29,800
中小企業・特許事務所特別割引 *1,2 ¥14,000 ¥19,600 ¥23,520 ¥26,820
サポート内容 電話 メール 〇 5営業日以内 導入後オンライン説明会
1回/10,000円(税別)
※1 中小企業者は中小企業基本法の定義に基づきます。 URL:https://www.smrj.go.jp/org/about//sme_definition/index.html
※2 特許調査事業者は除きます。
法人様向け Corpプラン
ID数 プラン 月額料金 (税別) 5 Corp-XS ¥30,000 6~15 Corp-S 1IDあたり ¥5,500 16~30 Corp-M 1IDあたり ¥5,000 31~50 Corp-L 1IDあたり ¥4,500 50~ Corp-XL 別途ご案内
サポート内容 電話 メール 〇 2営業日以内 導入後オンライン説明会
無料1回分付き
個人事業主様向け
BASICプラン
ID数 プラン 料金(税別) 1 BASIC
100,000円/年払い
10,000円/月払い
お支払い方法はクレジットカードのみとなります。
2023年5月31日まで割引キャンペーン実施中
¥90,000/年払い
※キャンペーンの詳細は、こちら
サポート内容 電話 メール 〇 5営業日以内 導入後オンライン説明会
1回/10,000円(税別)

基本機能構成

検索可能回数/日 無制限 / 日

ブーリアン検索項目 100種類以上

近傍検索・あいまい検索

セマンティック検索・類似検索

分析可能対象母集団件数 500,000 オプションあり

分析対象項目種類数 120種類以上

PFスコア カスタマイズ項目 40種類以上

引用マップ分析可能件数 5,000件〜 5,000件を超える場合はお問合せください。

検索条件のサーバ保存 無制限

Emailアラート 10 オプションあり

作業グループ数 10 オプションあり

ユーザー評価/ノート/タグ数 無制限 / グループ

グラフ画像エクスポート

エクセルエクスポート 1,000 オプションあり

PDF一括ダウンロード 一括ダウンロード件数最大約100件ずつ
ダウンロード並列数1+
ダウンロード一時保存サイズ上限2GB+
JP 1971年以降
US 1976年以降
EP 1978年以降

セキュリティ 検索条件保存用Webサーバー

オプション

料金表示は全て税別です。

詳細 日本語横断検索機能 月額15,000円(1ID毎)

詳細 エクセルエクスポート件数増強 1,000件ごと 月額500円(1ID毎)

詳細 作業グループ数/AI教師データセット数増強 10件ごと 月額1,000円(1ID毎)

詳細 E-mailアラート件数(SDI配信件数)増強 10件ごと 月額1,000円(1ID毎) ※配信件数は最大50件(増強数:+40件)まで増強可能
※51件以上配信したい場合はお問い合わせください

詳細 検索条件別Email配信設定 月額300円(1ID毎)

詳細 Corpプラン用作業グループ共有設定 月額500円(1ID毎)
※例:XSプランにて5ID共有設定は2,500円/月

分析可能母集団件数50万件以上に増強 応相談

訪問レクチャー 1日2時間 50,000円(訪問場所、人数規模による)

詳細 専用クラウド環境 月額 50,000円~ / 初期費用 150,000円~

カスタマイズ開発

お客様の特許調査や分析ニーズに合わせて
Patentfieldへ新機能を追加します。
〇独自UI、ダッシュボード、機能制限
〇独自分析項目や分析軸の追加
〇API開発、社内システム組込
〇高精度AI分類付与サービス

よくあるご質問

  • Q.初期費用はありますか?

    入会金や初期手数料はございません。専用クラウドプランをご希望の場合は、初期費用が発生いたしますので、担当者までお問合せ下さい。

  • Q.契約期間について

    Mini/Corpプランは年契約です。
    BASICプランは年間又は月契約を選択いただけます。

  • Q.一括払いですか?分割払いですか?

    契約時の年間一括払いと、月ごとの分割払いをお選びいただけます。

  • Q.お支払いの方法について

    Corpプランとminiプランのお支払いは銀行振り込みとなります。また、個人事業主向けBasicプランはクレジットカード決済のみとなります。

  • Q.契約期間の途中で契約プランをアップグレードする事は可能ですか?

    可能でございます。担当者より契約満了までの追加御見積書を提出させていただきます。また、オプションも同様に対応させていただきます。

  • Q.オプションの詳細や費用について

    各種詳細は下記にご案内しております。詳細はお問い合せください。
     ・オプション機能一覧
      ・エクセルダウンロード上限増加
      ・作業グループ数増加
      ・Emailアラート件数(SDI配信件数)増加
      ・検索条件別Email配信設定
      ・作業グループ共有設定
      ・専用クラウド環境構築

  • Q.オプション費用は従量課金ですか? ID数によって費用は変わりますか?

    オプション費用は、固定金額です。オプション費用の計算方法は下記をご参照ください。
    ・Corp-XSプラン(5ID)のご契約で、5IDすべてに、ダウンロード件数を5,000件とする場合
     XSプラン:30,000円/月
     オプション:10,000円/月 (500円 × 4(4,000件追加)× 5ID

  • Q.プランによって利用できる機能に違いはありますか?

    Corp/Mini/BASICプランで、利用できる機能に差異はありません。
    サポート内容がプランによって異なりますので料金プランにてご確認ください。

  • Q.アカウントを共有して利用できますか?

    Corp/Miniプランでは、契約法人内に限りアカウントを共有してご利用いただけます。
    BASICプランでは、アカウントの共有行為は禁止しております。共有行為を確認した場合は、利用規約に基づき利用停止措置をとる場合があります。

  • Q.BASICプランの申込方法について教えてください。

    BASICプランは、こちらからお申込みいただけます。
    BASICプランのお申込みに関するヘルプは、こちらをご参照ください。

販売協力先